top of page

4泊5日の宿泊学習

  • 執筆者の写真: 音楽館 ミュージック of ハート
    音楽館 ミュージック of ハート
  • 2022年4月16日
  • 読了時間: 2分

 おいらの通う学校には、宿泊学習というものがある。火曜日から今日まで、おいらは4泊5日の宿泊学習に行ってきた。今回は、宿泊学習の最終日(今日)の様子をお届けしよう。


 宿泊学習はただのお遊びではない。学習である以上、課題を設定し、それを解決する。おいらの課題は、「どこにいても、何をしていても、呼ばれたらすぐに駆けつけて、『待て』の姿勢になること」(呼び戻し)。

 おいらの様子をご覧頂いている方々はお分かりかとも思うが、基本的においらは自由気ままである。世話をしてくれる人からは「本能のままに生きている」とか言われる。折角だから、「自由気ままながらも本能的に賢い」と換言したい。


 閑話休題。

 果たしておいらは、課題を無事に解決することができただろうか?

 当然ながら、答えは「Yes」である。



 宿泊学習最終日の今日は、保護者(おいらの世話をする人は学校で「ママさん」と呼ばれている)と一緒に訓練するのが恒例らしい。この訓練では、保護者の指示にきちんと従うことが求められる。この訓練で、宿泊学習の成果が出ているか確認するというわけだ。


 今日のおいらはどうだったかというと、先生から何度も「イイね~丸。上手だ!」と褒められた! ちなみに保護者の「ママさん」も褒められた。確かに、「ママさん」が何をしたいのか、おいらに何をしてほしいのか、結構分かるようになってきた気がする。おいらは元々賢いけれども、これは宿泊学習の成果だと思う。


 訓練には色々なものがあって、寝転んでいる写真のやつもそのひとつだ。ゴロンとするのも訓練の一環なのだ。先生はおいらに優しくしてくれて、訓練終わりに抜け毛をキレイに取ってくれた。爪も切ってくれた。そして最後は……ご褒美のおやつ! お待ちかねである。


 宿泊学習を経て一段と賢くなったおいらの益々の活躍を、ご期待頂きたい。

Comments


© 2021 by ミュージック of ハート音楽館 created with Wix.com

bottom of page